忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)とJ.C.(息子 19歳)と猫2匹と暮らす。
Comments
[03/04 けいちゃん]
[03/02 けいちゃん]
[03/01 けいちゃん]
[02/29 けいちゃん]
[02/29 けいちゃん]
[02/27 けいちゃん]
[02/26 けいちゃん]
[02/25 けいちゃん]
[02/25 けいちゃん]
[02/23 けいちゃん]
私は必ず週に1度は子供と一緒に図書館へ行く。
図書館利用の頻度は高い。
けれど、いつも子供の為であって自分の本を借りたりする事はめったにない。
それは、欲しい本がないから。

最近も探してる本があって、本屋の店頭にもないので、もしや図書館に・・と思って探したがあるわけないか・・・。
結構しょぼい。カナダの図書館。(トロントもそうだったな)

CDも置いているけれど、私好みの音楽はあまり置いていない。
Red hot Chilipeppersとか(私は決してレッチリとは呼ばない)Aerosmithとか、やはりロック系はここでもはみ出している。
で、こんなのどうだっ!とばかりに検索して引っかかったのが
Billy Joel。
ベスト盤だったのでこれさえあればと思い、リクエストを出しておいたが、待ってる人の多い事多い事・・・。
結局昨日、私の番が回ってきて取りに行ったが、3ヶ月は待ったと思う。

懐かしい~懐かしすぎる!
でもいい曲がいっぱいなんだよね。
聞き始めたのは高校1年の頃。
図書館でLP盤を借りて、カセットに録ったりよくしたな。
その頃、友達の影響なんかもあったりして本当に洋楽をよく聞いた。
QueenとかPoliceとかを聞いたのもその頃。
考えてみれば、私は長く聞き継がれる音楽を好むのかも。
その頃流行っていたワムとかカルチャークラブとか、あまりのめりこめなかったもの。(今聞くと顔が赤らむよ、ワムなんて)

で、借りたCDをコピーしようと、夕べ一所懸命やっていた。
コピーしたものを早速今日、車で聞こうと、車のCDプレイヤーに挿入したが聞けない。
くるくる廻った音がした後にディスクが出てきてしまう。

おかしいな・・・と思ったが、おかしかったのは私。
CD-RWにコピーしてしまったようだ。
車のCDプレイヤーはCD-RWに対応していないので聞けなかった。
あーバカバカ、コピーし直し。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
ビリー・ジョエル
Darrenの同僚Jは飛行機のキャンセル待ちの人に席を譲って1日遅れで乗った便でファーストクラスに座った時、前方にビリー・ジョエルが座ってたらしいです。
もったいない事に、恥ずかしくてサインも写真も撮って貰わなかったらしいんですよ~。
私だったら絶対写真撮って貰うのに(笑)
よしみ 2006/10/25(Wed)23:44:45 編集
Re:ビリー・ジョエル
それはもったいない~!
私もきっと、なにかアクション起こすな、きっと。
タイミングを合わせて席を立ったりして何気なく近寄って握手してもらったり(笑)。
 
Yoshie
【2006/10/26 20:40】
無題
私は洋楽って全然聴かなかったな~
ただ中学の時好きだった男の子が洋楽が好きで何とかつながりを持とうと「録音して」(当時はレコードからカセットに(笑))って頼んだ記憶が…
でも誰の歌だったかも覚えてないよ。

図書館の品揃えってしょぼいの?
日本語の本も頼めば地元の図書館に転送してくれるって話だから検索しようと思っているのだが…思っているのだが…面倒くさくてやってない(笑)
だってさ~いざ考えると作家名も作品名も浮かんでこないって!!
「日本人著者の本」とかで検索できるのかな~???
ミミシス 2006/10/26(Thu)03:11:01 編集
Re:無題
あの頃はレコードからカセットに・・・だったんだよねー。
どっちもかさばるの(笑)。曲順変えたり編集するのも大変だったし。

私は結構、小学校時代から洋楽聴いてたんだよね。
最初はABBAとか(笑)。
中学に入ってビートルズ、それから当時の洋楽ヒット曲を日曜のベストテン番組で(ラジオ)チェックしたり。
いつも聞いてたのはストーンズ。兄の影響で毎日耳にしてた。

図書館、しょぼいと思うよー。
私が読みたい本、映画、音楽はほとんど見つからない。
(私の趣味が図書館にあるようなものではないって事か)
そうそう、検索しようと思っても浮かんでこないんだよね、タイトルや著者名が。
でもネットで検索、ホールドできるし、子供の本は充実してるのでいつも利用してます。 
 
Yoshie
【2006/10/26 20:45】
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]