ブログ & Blog
カナダのオンタリオ州ハミルトン市よりお届けしています
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2019.01≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫ 2019.03
Calender
01
2019/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州ハミルトン在住。
だんな(夫・カナダ人)とJ.C.(息子 15歳)とAngie(猫 16歳)と暮らす。
アンティークやコレクティブルズについては、
ショップブログ
に記事を書いています。
ご質問やお問い合わせは
こちら
New entries
ウィンターストーム
(01/21)
Bohemian Rhapsody
(12/07)
Hana
(12/04)
ブラックフライデーセール
(12/04)
最後のTrick or Treat
(11/02)
Comments
無題
[01/26 けいちゃん]
私も観た!
[12/09 けいちゃん]
かっけー!
[11/05 けいちゃん]
みえる!
[11/05 けいちゃん]
暑かった
[10/31 けいちゃん]
無題
[08/28 ゆかり]
新しい家族!
[08/26 ゆかり(Chacha)]
カッコよかったよね
[05/23 けいちゃん]
帰国したら、、
[03/02 けいちゃん]
待ってるよー
[02/10 けいちゃん]
Links
Collection Connection―ネットショップもよろしく♪―
CanadianMe の頭ん中
The Great Lakes
プードルパーティ
Counter
Archives
2019 年 01 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 3 )
2018 年 11 月 ( 2 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 2 )
カテゴリー
未選択 ( 37 )
Diary ( 790 )
Food ( 77 )
Child ( 79 )
Gardening ( 24 )
Canada ( 55 )
wine ( 4 )
things ( 22 )
Music ( 5 )
Angie ( 24 )
Books ( 11 )
Country life ( 9 )
Japan and Canada ( 10 )
Family Event ( 99 )
Movie ( 18 )
antique&vintage things ( 14 )
Hamilton scenery ( 15 )
Hamilton - Restaurant ( 5 )
Restaurant ( 2 )
Hamilton ( 9 )
Recipes ( 1 )
handcraft ( 1 )
オーパのケーキ
2015/03/27 (Fri)
Diary
今日は朝からみぞれ、それから雪に変わりお昼ごろまで降っていた。
気温は0℃以上だったから、すぐに溶けちゃったけど。
プールから見る雪も、これで終わりかな。
おやつに、チョコレートチップケーキを焼いた。
オーパ(義父)のレシピ。
オーパが使っていた型を使って。
このケーキの一番美味しそうな所は、やっぱりこうして焼きあがりを上からみたところ。
冷めたらひっくり返してしまうものだけど、
このひび割れが美味しそうなんだ。
今晩いただくことにします♪
PR
http://bridgesto.blog.shinobi.jp/Entry/1123/
オーパのケーキ
Comment(1)
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Mail
URL
Comment
Pass
あぁぁ〜
お酒飲むなら甘いもの自粛!してるところにこのケーキ!
ああ〜食べたい!
けいちゃん
2015/03/27(Fri)20:20:54
編集
Re:あぁぁ〜
けいちゃん
美味しくできたよ~♪
お店で売ってない素朴なケーキもよいものです。
お酒を控えめにした日に食べるのだ~。
Yoshie
【2015/03/28 01:56】
<<
ヘアカット
│HOME│
Happy Easter
>>
[
1128
] [
1126
] [
1127
] [
1125
] [
1124
] [1123] [
1122
] [
1121
] [
1120
] [
1119
] [
1118
]
designed by
Himawari-you
* phot by
Art-Flash
忍者ブログ
[PR]