忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)とJ.C.(息子 19歳)と猫2匹と暮らす。
New entries
Comments
[04/23 けいちゃん]
[04/23 けいちゃん]
[04/20 けいちゃん]
[04/18 けいちゃん]
[04/17 けいちゃん]
[04/15 けいちゃん]
[04/12 けいちゃん]
[04/11 けいちゃん]
[03/04 けいちゃん]
[03/02 けいちゃん]
書き始めると長くなってしまう。
いつまで続くのか、この旅日記。

では、2日目後半。

グリニッジビレッジをあとにして、再び地下鉄に乗り、タイムズスクエアで降りる。
地図を見ながら、ニューヨーク市立図書館へ。
1895年に創立された古い図書館は、外壁の彫刻やら室内の天井やら、見ているだけで楽しい。
図書館と言えども観光名所で、中は結構混んでいた。
ここはだんなのリクエストだったので、私はあまりリサーチして行かなかったからスーベニアストアやホールを覗いたくらいで出てきてしまったけれど、本当は天井画や閲覧室なんかもすごく素敵だったらしい(帰って来てから知った・泣)。

そのあと、ブライアントパークを挟んですぐ近くの紀伊国屋へ。
もちろんのことだけど、和書がいっぱい♪
地下の和書売り場の文庫本の棚なんて、日本の本屋そのもの。


紀伊国屋NY店地下1階 1日中居れそう♪

J.C.は2階のコミック売り場へ。
コミック(和書・翻訳とも)やキャラクターグッズなんかが売られていて、何か買いたくていろいろと物色。
待ちくたびれたので、店内にあるカフェ・ザイヤで休憩。
ケーキがあまりにも美味しそうだったので、注文してみる。
私はイチゴショート、だんなはチーズケーキ。
イチゴショート、日本のケーキそのもの♪
今回の旅で食べた美味しかったもの、ベスト3に入る!
この味は、やっぱり今住んでいるあたりでは食べられないし、自分でも作ることはできないと思う。


スポンジもクリームもイチゴも美味しかった♪

たっぷりとエナジーチャージ出来たので、また歩く。
ロックフェラーセンターに行き、Top of the Rock(展望台)の予約をとる。
やはり混んでいるので、行けばすぐ上れるというわけではない。
夜ごはんを食べてから行こうと言うことで、7時に予約し、ぶらぶらと歩いてホテルに一度戻った。
 
夜ごはんはJohnny Rocketsへ。
50'sダイナーの雰囲気のチェーンのハンバーガーレストランで、むかーし六本木にもあったはず(確か一度行ったと思う)。
懐かしくて、もう一度行きたかった♪
結構好きな味。
けれども、メニューに書いてあるカロリーがすごく気になった。
ついつい、少なめを選んじゃうよね。
シェイクなんて、大きいの頼むと1000カロリーくらいしてたもん。だから私は頼まなかったけど。
写真は端折る。

ユニクロを覗いたりして時間をつぶしながら、たどりついたロックフェラーセンター。
7時に並び、意外と列はスムースに進んで行ったのがよかった。
展望台は3レベルになっていて、エレベーターで着いた階はガラス張り、その上、そのまた上はガラスなし。
一番上まで来るとそんなに混んでいる感じでもなく、ちょっと待てばよい撮影スポットも確保できる。
四方、どこを見てもNYの摩天楼。
きらきらして、あぁ、きれい。
ハドソン川に映る橋の灯りも見える。
朝の景色もきれいだろうなぁ。
夕暮れの、灯りがだんだんとつき始めるころも見てみたい。

 
エンパイヤステートビル(20年前に上ったのはそっち)

たっぷりと夜景を堪能した後、ロックフェラー広場のツリーをもう一度。これで見納め。

ケビンとマムが再会した場所よ~

5番街に向かって歩くと、Saks 5th Avenueのイルミネーションが見えてくる。
クリスマスの音楽に合わせて、デパートの外壁のイルミネーションがきれいに点灯。
どのくらいの間隔でやっているのか知らないけれど、タイミング良く見ることができた。

 
Saks 5th Avenue


20年前にここに来た時は寒くて、外を歩くのも辛かった。
エンパイヤステートビルの屋上なんて、寒くて寒くて息をするのも大変で、長居ができなかった。
今回も同じクリスマス時期だからと覚悟して行ったけれど、ジャケットを着ていると汗をかくほど暖かく、アイスクリームトラックさえ出ていた。
普通なら真冬にアイスクリームトラックは、さすがのNYでも出ていないでしょうに。



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]