忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)とJ.C.(息子 19歳)と猫2匹と暮らす。
Comments
[05/04 けいちゃん]
[05/03 けいちゃん]
[05/01 けいちゃん]
[04/30 けいちゃん]
[04/29 けいちゃん]
[04/26 けいちゃん]
[04/26 けいちゃん]
[04/23 けいちゃん]
[04/23 けいちゃん]
[04/20 けいちゃん]
日本に来てから1週間が過ぎた。
自分達にしては、なかなか良い進み具合だと思うのだけど(手続き関係、家探し、仕事探しなど)、焦る気持ちも周りのプレッシャーもあり、イライラもする。

まず、昨日なんとかクリアできたのは携帯電話。
携帯電話を新規購入・契約するのも一苦労だった。
まず、運転免許証もないし、住所を証明できるものが無かったからすぐにはできなかった。
それが、住民票が手に入ったことで、できるように。

先週も何度か携帯電話の店に行ったのだが、たくさん人が待っていて順番がなかなか来ずにあきらめて帰ってきてしまったり、欲しい機種の在庫がなかったりで買えなかったのだが、やっと昨日、買えることになった。

外国人が契約する場合、またもや外国人登録証が必要なのだけど、私の名義で二つ買うことが出来た。
で、本当ならば保険証とクレジットカードという証明書類の組み合わせでもできるので、その二つを提示したのだけど、持っていたクレジットカードがカナダの銀行から発行されたもので、なんだかんだと言った挙げ句、使えなかった。
変なもので、お店の人がセンターの様なところに電話して聞くのだが、クレジットカードの番号は照会されて大丈夫なのに、発行会社がわからなくてどうのこうのと・・・。
親切に対応してくれているお店の人がかわいそうになり、他の書類を提示することに。
家に住民票があるので、それを後からFaxすると言うことで手続きは完了。
残念ながら、その場ではもらえなかったが、取りに行けばすぐにもらえるような状態にまでこぎ着けた。

はぁ~っ・・・とため息が漏れるほど、何をやるにしても一苦労。
でも、だんだん日本人になっていく(戻っていく)のもおもしろかったりして。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
大変だったね。
証明書類がないと何も出来ないのね。
当たり前の事だけど、改めてビックリ。
段々日本に住む環境が出来て来たのね。
まだまだ色々大変だろうけど、頑張って!
むら 2007/03/25(Sun)13:17:33 編集
Re:大変だったね。
カナダでも日本でも同じだけど、身分証明やそういった書類って、大事なのよね。
ただ、未だに外国人を「外人」と呼んでしまう日本では、外国人は難しい方に特別扱いされてしまうので大変。

静岡は、もう桜は終わりなのかなー?
お花見、楽しんだ?

Yoshie
【2007/03/26 16:55】
お疲れ様ー。
よしえさん、お疲れ様ー。
もう、すごく想像できるよ。
うちが同じだもの。
でも、うちの場合は、日本や日本人への理解が、
Yoshieさんのだんなさんほどもない人だよ。
<日本の役所や手続きって融通が利かないことがたくさんあるじゃないですか。
文句ばっかりで、それが絶対理解できない。

うちは自営なもんだから、税金の計算とかまで、
私任せで、本気で切れますよ。
<英語の書類もらっていながら、読みもしないもんね、だんな
少しは手伝えよって思います。

いや、とにかく、半人前過ぎて、私がやらねばならないことが多く、
何も片付きません。
(なんか私の愚痴大会になっちゃってごめんなさい。)
マコ URL 2007/03/28(Wed)12:39:17 編集
Re:お疲れ様ー。
こんにちは~。
わかってもらえるね。同じ道を辿ってきたマコさんには。
 
うちの場合、だんなの日本理解度はまぁあるのだけど、周囲(特に実家)の理解度が低いというか・・・。
そのくらいいいじゃないの・・ってことを攻められたりするので、かわいそうにもなってしまったりね。

でもやはり、書類などは駄目だねー。
私だって、カナダにいる間はだんなにそういうことは任せっきりだったもの。
今度は私がする番なのよね(笑)。
と、腹はくくって出てきたつもりですが。
  
落ち着けば、私もまっすぐ愚痴を吐いて(笑)、ストレス解消もできるのだけど、今のところそれも出来ずにネガディブな方面は我慢をしたり落ち込んだり。
とにかく自分達の生活を始めるのが、まず第一歩だな。
そこまで到達するのに、もうちょっとです。

Yoshie
【2007/03/29 19:57】
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]