忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)とJ.C.(息子 19歳)と猫2匹と暮らす。
Comments
[05/14 けいちゃん]
[05/13 けいちゃん]
[05/10 けいちゃん]
[05/09 けいちゃん]
[05/09 けいちゃん]
[05/08 けいちゃん]
[05/07 けいちゃん]
[05/04 けいちゃん]
[05/03 けいちゃん]
[05/01 けいちゃん]
J.C.が学校から持ち帰ってきたプリントの裏側に、こんな絵が描いてあった。

200806191112000.jpg


















こわ~(汗)。
本人は鬼太郎のつもりでも、これは一つ目小僧では?(目の位置が真ん中・・)


先週後半からまたいろいろとあったけれど、今何とか落ち着いてきた。
子供もいろいろあるのだろうけれど、凄くムーディになるんだよね、最近の子供は。
手を出さない子は、嫌味なことを言ったりね。
大人の考えで、大人が言う様な嫌味を言うんだよね。
その子もむしゃくしゃしていたのか、J.C.を避けだして、それがあまりにもあからさまで、嫌味な事を言うのだけど、その子のお母さんが一緒でもお母さんは何も言わなかった。

いつも登下校一緒で時には遊んでいた近所の2年生の男の子が、何もしていないJ.C.に「もう、J君なんて嫌いだ!」と言ったとJ.C.が思い出した様に報告してきた。(こんな風に言われても、泣いたりしないから、うちの子は。おまけに忘れていた様だし)
次の日の朝、またその子が嫌味な事を言ってきたから、私がその子に「昨日Jのこと嫌いって言ったの?」と聞くと「言ってないよね~」ともう1人の子と話すから、私はそれ以上話さなかった。
先生には連絡帳でこんな事があったと報告はしておいたから、その日にその男の子の担任の先生が言ってくれたらしい。
やっぱり言ったんだって。
何が「言ってないよね~」だ!

へらへらしているJ.C.でも傷ついているから(しばらく止めていた癖をまたやりだしたり、ナーバスになっているみたいだ)、これは何とかしないと!と私が何とか仲直りできる様にしてあげた。
今までより学校に近く、迎えに行ったり。
J.C.にはちゃんと歩きなさいと注意したり・・・。

その日(2年生の子が担任から注意された日)は、みんな笑って帰ってきた。
やっぱりどんな形であれ、親の助けが必要なんだなと実感した。

私は「厳しいお母さん」と言われてもいい。
けれど、みんなを平等にみたいの。
よその子に注意をしないで自分の子だけ注意すると、それを見てみんながまた一緒になってJ.C.を責めることになる。
それに見ていると、本当に性格悪いよ、その2年生。
ぐちぐち小姑みたいなの。嫌味な事言ったり。
手は出さなくても、あんな風に言って人を傷つけたら暴力と一緒だと思う。

でもね、自分の子じゃないからしつけはしません。
本当に駄目な時だけ注意してあげて、それ以外は目をつぶる。
もう、しょうがないよね、普段の生活から身に付いているものだと思う。
ネガティブな考え方とか嫌味な事を言ってしまったりすること。
自分の子はそうならない様に育てよう、そう思うしかないんだわ。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
ふぅ。
J.C君の学校は集団登下校なんだね。

それの中に意地悪な子が居るのは辛いな…。
幸い、長男の学校は集団登校だけで
しかも新学期の最初だけなの
同級生が乱暴な子が多いから私は
ホッとしておりました。(苦笑)

親が一緒で何も言わないの?
たしなめたりするものじゃないの?(汗)
鈍感なんだろうな、自分の子供に言われてる
訳じゃないから…。悔しいけど。

心が優しいのって素晴らしい事なのに
優しいが故に傷つく事も多いのは悲しいね。
むら 2008/06/20(Fri)17:51:06 編集
Re:ふぅ。
登下校は、登校は集団(5~7人くらいの班)、下校は同じ班の帰りが同じ学年(だいたい1・2年生、1・2・3年生が一緒で、週1度集団下校)なの。

それぞれいい子なんだけれど、気分にムラがあるというか・・・。   
そうは思うけれど、彼らの気分によって誰かが傷つくのは嫌だし、それをただ黙って見てはいられないの。

でも、あれから元通りになって、楽しく笑いながら帰って来るんだよ。
今は一安心。

Yoshie
【2008/06/21 08:34】
子供達も大変・・
またまた出てまいりました(笑)

口が悪かったり、乱暴な子のお母さんって
結構それがあたりまえで鈍感になってるのかな~
と思う時があります。
でもそっちはいつものことでもこっちは
傷ついてる・・子供も親もかなりの温度差を
感じます。

自分のこどものしつけも難しいですからね
ましてやよその子となると、もう・・(苦笑)
家庭によって方針が違うのは当たり前だけど、
根っこの善悪の判断基準とかおもいやりの気持ち
(うまく言えないけど)がまったく違う場合
学校も周りの大人も歯が立ちませんよね(汗)
私もあれ?って思う時は注意する様にしてるけど
そのこの親はまったく注意してないし・・


ホントにわが子はそうならない様にしようって
私も思います。
子供の世界も本当に大変ですよね・・



りろ 2008/06/21(Sat)07:49:52 編集
Re:子供達も大変・・
J.C.は手が出てしまう方で、私はそっちで少し鈍感になっているかもしれない。
でも、J.C.が友達に対してやる事、言う事はとても注意して見ていて、その都度ちゃんと言い聞かせたり時には怒ったりしてるのね。

例えば二人以上子供がいるお母さんと、一人っ子のお母さんとではまた少し違うかもしれない。
我が家では兄弟げんかはないからね。
家で兄弟げんかをしているつもりで、同じ様に友達に酷い事を言ってしまうのかもしれない。
兄弟がいる方がよくないと言っているのでは決してなくて、家であまりにも日常茶飯事で「そのくらい」と良しとされていることがそのまま出てしまうこともあるのかな。

>家庭によって方針が違うのは当たり前だけど、
>根っこの善悪の判断基準とかおもいやりの気持ち
>(うまく言えないけど)がまったく違う場合
>学校も周りの大人も歯が立ちませんよね(汗)

これはとてもよくわかります。
誰だって完璧ではないし、完璧に子育てはできないけれど、みんなが気持ちよく過ごせる様にモラルは教えていかないとですね。
それは「最小限」ではなくて、「最大限」だと思うのです。
大変だけれど、一番大事な時に一番大事なことを教えておきたいなと思ってます。
だからと言って私は、厳しく育てて居るわけではないのだけど(笑)、最大限教えたいと努力したいです。

やっぱり、自分の子が友達を傷つけたり苛めたりするのを見たり聞いたりしたくないもの・・・。

Yoshie
 
【2008/06/21 09:07】
そか
笑って帰ってくるなら、安心。
うちの長男なら、きっとすぐには
なじめないな。(汗)
JC君のおおらかさが長男にも欲しいわ。(汗)

あ~それにしても…。
一難去って又一難って感じだよね。
幼稚園の時代が懐かしい気が時々するよ。(涙)

それから、りろさんに対するコメントを
読ませて頂いて、確かに兄弟が居るって
対人関係に鈍感になるなって思ったよ。
特に男の子の兄弟の家庭はね…。
喧嘩が凄いもん。(汗)
こうゆうコメントを読むと
普段気が付かない、当たり前の事に
はっとするよ。気を付けないとね。
くま@管理人 2008/06/21(Sat)20:51:50 編集
Re:そか
兄弟がいると・・・というコメントは、決してそれが悪いのだと言っているのではないことをどうぞわかってね。
私は逆の意味で、うちは一人っ子だから細かくかまい過ぎているのかなと思うのよ。
兄弟がいないと、口げんかなどもないわけだし、例えばお兄ちゃんお姉ちゃんが居る子だったら、自然に小学校1年にあるまじき・・っていう言葉や行動も覚えてしまうと思うんだ。
それが、うちはないからね。
他のお母さんがあまり気にしないことを、私が気にし過ぎているのかなと思う。

Yoshie
【2008/06/22 09:11】
関係ない事だけど
先日2年生の「町たんけん」という生活の授業のときボランティアで、付き添うことになったの。
私は6人のグループを連れて行ったの。残念ながら娘のところじゃなかったんだけどさ。
男の子3人と女の子3人で、度が過ぎて何度か大声張り上げて注意をしたりもしたけど(ピンポンダッシュしようとしたり^^;)比較的みんないい子だったのよ。
このグループは一番学校から遠いところだったので、ホントは早めに切り上げなければならなかったんだけど、すっごい熱心で、もうちょっと、もうちょっととなって、学校に着くのが給食ぎりぎりになってしまって。帰り道しょうがないからみんなの水筒だけは持ってあげたのね。
そんなこことがあって、数日後、ちょっと下校時刻に学校に行く用事があってね。そのとき一番元気があった、やんちゃな(いろんな意味で^^;)男の子が私をみつけて「あ!!この間は水筒持ってくれてありがとうございました~~~!」って言うのよ(号泣)
私、すっごいびっくりしちゃったというか、感動しちゃって、こんなこといえる子もちゃんといるんじゃないの~~~~~って。
本当は当たり前のことなのかもしれないけど、最近の子供達に複雑な思いを抱いていたところだったので、救われた気がしたんだよね。このことはたぶん
私、一生忘れられないと思う。彼のことは卒業するまでなにかと、気になる存在になりそうです。

どうしても、悪いことばかりが目についてしまう子でも、きっといいところがあるはず。そういうところに気づいてあげられるような人になりたいなと思いつつ・・・。
やっぱり自分も含めて親の質も問題だよなぁ。もっとちゃんと自分の子供の行動みてほしい。
しょうこ 2008/06/21(Sat)23:37:20 編集
Re:関係ない事だけど
私が書いた2年生の男の子も礼儀正しくて、比較的いい子なんだよ。
だから、責任感もあってか、あーしろ、こーしろと言ってくれるの。
でもね、この前のはちょっと違った。
態度もそうだし言う事も、大人さながらの嫌味交じりで、聞いていられなかったのよ。

私が気にしすぎるのかもしれないね。
もうちょっと、よその子だから・・と放って置けばいいのかもしれない。
でも逆に、みんなのいい所も見ているわけだし、自分としてはいいと思ってる。

送り迎えは殆ど私だけがしてるのね。
集合場所まで、2年生2人とうちの子を連れて行って、帰りもそこまで迎えに行ってる。
帰りは5月から家の近くで会うくらいに遅めに行ってたんだけど、色々とあったので、今は集合場所まで行ってるの。

だから、2年生のお母さん達は詳しく知らないの。
自分達の子供がどんな風で何を言ってるかは知らない。
それこそ、子供から聞くことだけ。
子供が「J君が~」と言ったら、もうそれまでなんでしょう。

今までその2年生2人が喧嘩をすることが度々あったらしいのね。
4月の最初の頃も1度あったんだ。
2人とも、結構凄い事言うから・・。女の子は手が出るし。
2人とも機嫌が悪いとそうなってしまうみたい。
それが今は、2人の矛先がJ.C.に向いているんだと思う。
2人の気分のはけ口になっちゃってるんだよね。

機嫌が悪いと大人でもむしゃくしゃするでしょう?
だからそういうのもわかる。
でもだからって、友達に意地悪したりするのは間違ってるよね。
コントロールできないのはわかるのだけど、2年生ならそれを学ぶ時だよね。
気づいてあげられなかったら、後で大変だと思うんだ。

でもね、やっぱり私としては、その子達の親には言えないのよ。
ちょっとした態度や言い草の積み重ねだから、その場に居るかメモでもして置かないと・・と言う感じだから。

過保護にならない様に、公平な目で見て、自分の子も注意しつつ、よっぽどの時は他の子も注意しようと思う。

Yoshie
【2008/06/22 09:30】
大丈夫!
兄弟の事、誤解してないよ。大丈夫。

私自身、長男の時、上に兄弟が居る親が
おおらかに育児してるのでハラハラした
記憶があるから、やっぱり自分も
気を付けないとなって再認識したの。
バタバタしていて、あまりきめ細かく
出来てないな…と反省していた時だったので
よし、又少し気を付けないとって思ったの。

こうやって色んな意見を見させて貰うと
あ~自分は狭かったとか勉強になるから
凄く嬉しいよ。

これからも色々あるんだろうね…。
水曜日ね、学校解放なの。
長男が朝から来てっていうから
行ってくるんだけど、何事も無くって
ドキドキしてます。
子供が泣く姿を学校で見るのは
切ないので…。
むら 2008/06/23(Mon)09:36:09 編集
Re:大丈夫!
そうだよね、二人目以降の子育ては落ち着いていられるよね。
私はまさに、その一人目だけ状態が続いているわけだから、未だに色々ハラハラしてるのよ。
もっとど~んと構えないといけないね。

学校開放はフリー参観日みたいな日?
例の子は大丈夫かな?
みんなが楽しくしてるところが見たいよね。
1つでも不安なもの見ちゃうと、また心配になっちゃうよね。
何もありませんように♪

Yoshie
【2008/06/23 19:02】
<< 自転車で  │HOME│    お笑いさん >>

[385] [384] [383] [382] [381] [380] [378] [377] [376] [375] [374]
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]