たった1時間時計の針を遅らせただけなのに、時差ボケが酷すぎる。
夜は8時ごろに眠くなり、朝は5時過ぎに目が覚めてしまう始末。
今朝、目が覚めた時に外がうっすら明かるいのでちょっと嬉しかったけれども、夕方は夕方で夜が早くくる。
5時だと薄暗い。
もうかれこれ26年(−2年)もカナダに住んでいるのに、慣れないもんだな。
トランプ関税変更後2番目のアメリカ向け発送が先週あった。
意外と早く動いている。
アメリカの郵便システムもそんなに混んでいないのだろうな。
今までみんなが海外のサイトから買っていたものが激減したのだから、今までが100%だったから60%くらいになったか?
ともあれ、安心した。
今週もアメリカ向けの荷物があるので、これにならって進んでくれますように。
そうそう、野球。
残念だったわ、トロント ブルージェイズ。
やっぱりブルージェイズを応援していたの。
だって、見ていたら結構いい選手が揃っていたし、いいチームワークだなと思った。
ドジャースに2連覇させたくなかった。
つい、少数派とかメジャーよりマイナーを選んでしまう私の性格。
そんな理由で、地元ブルージェイズを応援していた。
勝つと思ったんだよねぇ。最終戦もリードしていたし。
大谷は打ってなかったし。
佐々木が出てきてやばいなぁと思ったら案の定。
MVP取るのも納得でした。誰よりも頑張っていたと思う。
普段はガラガラのロジャースセンターも、超満員で湧いてたねー。
ドジャースのゲームを見ていて思ったんだけど、ブルージェイズファンの方が真面目。
真面目に観戦して応援している。
ドジャースの客、スマホいじっちゃったりしている人が多かったなと思った。
それで優勝が決まった日だったか、LAの街で暴動が起きたとか。
なぜよ?勝ったのになぜ?
そういうところがLAよね。アメリカよね。
カナダではそれはないわ。
さて、
私の野球熱はこれで冷めた。
次にスポーツに燃えるのは、サッカーのワールドカップかな。