今日は、ultrasound 超音波検査の日。
8時間何も飲まず食わずで来てくださいと言われたので、昨夜は6時頃に夕飯を食べてから、8時過ぎにお水を一杯。それだけ。
朝起きて、喉が渇いていたのにお水も飲めないって辛い。
我慢して、終わった時に飲めるようにボトルにお水を入れて出かけた。
でも、おしっこ我慢するより楽かな。
いつだったか、超音波やった時はお水を1リットルくらい飲んで我慢して来て、って言われたからその通りにしたけれど、あの機械でぐりぐりやられたらたまったものではありません。
検査室に通され、30分ぐらいかかったかな。
大きく息を吸って、止めて。はい、リリース。
それを何度も、何度も。
あっちから、こっちから、上から、そして角度を変えて脇から。
なにか見つかったかね?
そして結果は3日以内にドクターのところへ送られる。
その場で知らされるわけではない。
日本と比べてみたのだけど、日本はクリニックに超音波の機会があって、医者が操作しながらモニターを見て「ああ、これがこうですね」って診察してくれるのよね?
こちらは超音波もレントゲンも設備が整ったクリニックで技師がやり、結果はファミリードクターに転送される。
診断はあくまでドクター。
技師が詳しく見て録画してくれるのはいいけれども、この1ステップが長い。
予約を取って検査までの日にち、それから結果がファミリードクターに送られ新たに診察の予約を取って行くまでの日にち。
ただはいいけれども、ただより高いものはない。本当です。
まぁ、でも今日は初めてのクリニックだったけれども対応は良く、よしとする。
終わったらなんだかぐったりで、何もやる気がしない。
あんまり疲れたので、少しだけ昼寝してしまいました。