普段、猫の鳴き真似はしたりする。
猫が「にゃーん」って言ったよ、とか
ミャオミャオうるさいなーとか。
でも、猫に向かってやったことはあまりないな。
ふとそんなことを思って(よっぽど暇なのか、私?)、猫に向かって言ってみることにした。
ベッドで寝ているハナに向かって、いつも話しかけることを全て猫語に変えてみた。
「眠いのかい?よく寝るねー。もうそろそろ起きればあ?」
↓ ↓ ↓
「ミャオンミャオミャオ、ミャーンミャンミャン」
てな具合に。
そしたら、やっぱり反応がすごい。
いつもより、ぐりぐり近づいてくる。
私の顎に自分の口角あたりを押し付けてきたり(マーキング?)、頭突きや両手で私の腕を触って来たりと、なんかやたらとフレンドリーになる。
猫には猫語で喋るほうがいい。これが正解。
まぁ、ミャオミャオ言ってると私自身が何が言いた方のかは見失うけどね。
===
今朝のプールはまたデブマッチョが私のレーンにいて、バシャバシャやってたので、それでやる気が100%失せた。
彼とすれ違う時はちゃんとタイミングを見計らっていないと、油断すると大飛沫で溺れそうになるからな。
来るぞ、っていう頃に息継ぎしなければならない時は、しっかり顔を上向きにしないと水飲んじゃうからな。
20分したらFastレーンに行っちゃったけど、その20分で私のやる気と体力は消耗してしまった。
なので、来週からは遅めに来て、40分くらい泳げばいいかなと。
8時頃になると入ってくる人も少ないから(8時半で終わるので)、レーンも空いてくる。
夏の間はジャクジーの方に行かなくてもいいや。
今日は久々に尾崎さんに会い、10分くらい話した。
P.E.I.帰りの尾崎さんに「どうだった?」と聞いたら、娘の住んでいるコンド(たぶん)の床を直してあげて、それで終わってしまったと。
やりたいと思っていた事があったのに、ぜーんぜんできなかった、最後の日も夕方4時まで床のインストールして、終わってすぐに空港へ向かったんだと。
でも、4人(夫婦と娘と娘のパートナー)で予約していたレストランに行ったんだけど、ロブスターがそれはそれは美味しかったと。
いいなぁ。それだけでもいいよ。
藤堂さんもこの前ノバスコシア州に行って来て、毎日シーフード三昧!と言ってたし、私も美味しいシーフードが食べたいわ。