疲れて疲れてへとへと・・。
今日のJ.C.のクリニック、3時間も待たされた。
行き慣れない病院、パーキングも要領がわからないからドキドキしながら運転して行って、アポイントの時間に病院内のクリニックに着くと、待合室に人がいっぱい!
チェックインして、運よく席に座れたので座って待つと、割と早く名前を呼ばれたので「ラッキー!」と思いきや、ギブスを外され、レントゲンを撮って来いと言われた。
レントゲンは空いていてすぐに終了。
クリニックに戻ると、さっきよりも人が増えている(汗)。
そのあと、待つ事3時間。
2時のアポイントで呼ばれたのは5時すぎ。
先ほど撮ったレントゲンを見ながら、触診、問診。
まあ、結局は骨折(部分的なものらしい。ヒビ程度?)、だけども腫れていた部分は引っ込んでいた。
ギブスはせずに、ベルクロで閉めるサポーターを買わされ(受診料はタダだけど、こういうものはただではない)、割と楽に帰ってきた。
帰りは6時。ラッシュの時間。
ラッシュとは言っても、渋滞で車が動かなくなることはないのだけど、みんな急いでいるのがわかるから運転もとても気を使う。
あまり通らない道だし。
とにかく、無事に帰宅。
気疲れで(体はそんなに疲れていないはず。座ってただけだもん)、へとへと。
2週間後にまた受診して様子を見るのだそうだ。
+++
この夏、帰国2日目に浅草に行った時。
この日は金曜日だったのだけど、浅草寺横の入り口の方に紙芝居屋さんが出ていましたよ。
誰も見ている人がいなくてね。
呼び止められてしまいました。
このおじさんが、英語で話しかけてきたのだけど(だんなといたから)それが変じゃなくてね。
よく、気さくに外国人に話しかけてくる人で、変に浮き足立っちゃってる人がいるけれど、とてもフレンドリーだったのです。
英語は、発音は決して上手じゃないけど、文章はちゃんと合っている、と言った感じで。
普段ならたぶん、笑顔で通り過ぎるのだけど、誰もいなくてかわいそうだったのと、おじさんが
「英語の紙芝居を練習しているんです。よかったら見て行ってください」
と言うので見ていくことに。
私達二人の為に「黄金バット」を全て英語で披露してくれたおじさん♪
楽しかった。