年末。大晦日の前日。
お正月用に・・とチーズケーキを焼くことにした。
スフレタイプのベイクドチーズケーキ。
クリスマスに買ってもらった、キッチンエイドのスタンドミキサーを早速使ってみた。
迷わず、このアイスブルー♪
Artisan Mini 3.5-Quart Stand Mixer
まずはこれを買ったときの話。
クリスマスの数日前、急にこれが欲しくなった。ネットで見たのかな?
この時期、クリスマスプレゼント用にどこでもこれのセールがある。
だいたい、12月の初めくらいには底値で出る。
が、それを見逃し(見に行ったんだけど、自分には必要ないと思ったので)、底値ではなかったけれども安かった。
まずはWalmartで目をつけた。
これより少し大きなタイプ。大きいくせに249ドルで出ていた。
よっぽどそれを買っちゃおうかなと思っていたけど、とにかく重く、場所をとる機械なので小さいほうがいいのかなぁ。。と、容量の小さいタイプに絞り、比較検討した結果。
近くのモールにある、Hudson's Bayで買うことにした。
+セール価格
+マイレージで交換した、ここの店で使えるギフトカード$100分ある。
+だんなが誕生月にもらった$10のクーポンがある。
+メールインリベートがある。
(レシートのコピーを書類に添えて郵送すれば、$50返金される)
そんなわけで、メールインリベートは除いて$200安く買うことができたのだった♡
家に帰って大きな箱をラッピングしてもらい、ツリーの下に置き、クリスマス当日には
「すごーい!何かなぁ♡」
とわざとらしい演技もして(笑)、私のものとなった。
使い勝手を知るために、チーズケーキを焼くことにしたのだが、さすがにパワフル!
今までガシャガシャ手動や電動の泡だて器を使ったりしていた工程が、ものすごく楽。
メレンゲがあっという間に角が立つ。
かかった時間は半分以下だろう。
やっぱり大きいのがよかったかな?とちょっと思ったけれども、いったいこれがどのくらいの頻度で登場するかを考えれば、小さくてよかったのだと思う。
そもそもうちのキッチン、カウンタースペースがあまりないから、これを出しっぱなしにはしておけないので。
(それでも見える場所にと、パントリーの棚に置いてある)
次は何を作ろうかねー?
チーズケーキは店用に作った画像に