寒くなったり暖かくなったり。
雪や雨氷もこれで終わりかと思いきや、また来週雪が降るらしい。
けれども庭に出てみれば、こうしてちょっとずついろんなものが芽を出している。
去年植えた、葉っぱがグリーンと白2色のライラック
それから、ブリーディングハート
真ん中の、ピンク色のがそう
これからの1カ月で、庭は見違えるように変わって行くんだろうな。
この3月は暖かいなと思っていたら、今週は寒くて、昨日の夜からこの辺りはアイスストーム、つまり雨氷を伴った嵐があった。
もっと寒ければ雪、暖かければただの雨になるのだけれど、この雪と雨の間の気温で小さな氷の粒が降ったり、それが解けたり凍ったり・・・とこんな状態になる。
これを雨氷というのだそうだ
一昨年の冬は、クリスマス前にこれのすごいのがやって来て、うちのモミの木も1本倒れたっけ。
今回は幸い、この辺りはまだいい方だったらしく、学校も休みにはならなかった。
隣の家の前庭にあるリンデンの木も、こんな風に細い枝1本1本までが凍りつき、風で揺れるたびにざわざわ音を立てていた。
食べるものが見つからなかったのか、ポーチにぶら下げてあるバードフィーダーに、雀達がやってきた。
やっと蕾が膨らんできたというのに、氷に覆われてしまったライラックの木で順番を待つ雀。
わかるかな?真ん中にいるのが雀