時々、NHKの海外向けTVプログラムNHK-World のYoutube番組を見る。
日本語が堪能な外国人が場所や物、食べ物などにスポットを当てて、それを探る番組。他に、日本のあちこちに出かけて現地の人と交流したり探索したり食べたりしてリポートする番組。
ピーター・バラカンも出てるよ。
(この前久しぶりに見てびっくりした)
そう言えば昔、ピーター・バラカンなのかバカランなのかわからない時期があった。
そしていつだったかどこだったかで清志郎がピーターのことを悪く言っていたので、それ以来私も嫌いになったのであった。
それで、五反田をフィーチャーしていたので見てみたら、なんと、五反田って素敵なところがある。
池田山公園っていう、池があって自然たっぷりの公園が都会の真ん中にあるので驚いた。
他にも、目黒川が流れていて、桜といえば中目黒の目黒川沿いが人気だけれど、五反田あたりも桜並木になっているから春はきれいだろうな。
それから、清泉女子大学の校舎に使われている大きな洋館、旧島津家本邸がなんとも素敵。
鹿鳴館時代の洋館で、空襲からも運よく逃れて昔のまま保存されているらしい。
東京も捨てたもんじゃないなと思うんだ、こういう時に。
そして、海外からもこの番組が見れるわけだけど、知られたくないねぇ、本当は。
そうっとしておいて欲しい。
なんだろうか。
外国人観光客がわーっと多勢でいるだけで興醒めしてしまうの。
二人組くらいだったら今までと同じだけど、今って結構グループで来たりするのよね。
===
毎週木曜日のお楽しみ、ラウールのドラマが終わってしまってから、とんとSnow manに会える機会がなくなってしまって寂しい。
バラバラで出ているのは見たけど。
舘様は特に、映画のプロモであちこち出てましたね。
けれども、インスタも更新されないし、どこにも姿を現さないラウール。
海外でがんばっているんでしょうか?
明日はそれスノあるんだ。
楽しみです。