今週は月曜日がサンクスギヴィングで祝日の為、スイミングは本日金曜日だけ。
1週間ぶりのプールはいつものように、強化合宿のようにみんな黙々と泳ぐ。
友達と一緒に来る人はいないので、隣同士でおしゃべりなんていうのもほとんどない。
私も黙々と、たっぷり45分間泳いだ。
泳いでさっさと帰ってきた。
今週ポチったもの、コンタクトレンズ。
視力が下がったなと思っていたので、8月に眼科検診に行き、2年ぶりのチェックアップ。
新しい処方箋がないとCostcoでコンタクトレンズが買えないし。
で、もらった処方箋、コンタクトレンズは前と同じだった。
Costcoに行くとフィッティングとかあるから面倒くさくなって、たまに買うオンラインショップでオーダー。
で、処方箋をよく見たら、老眼鏡 リーディンググラスの度数が変わっている。
これか?このせいでよく見えないのか??
早速昨日、新しいリーディンググラスを買った。
よく見える!すごい!今まで何だったんだろう?!
老眼が進んだことを認めたくなかったのと、信じられなかったのと、こんなもんだろう?なんて思っていたのが悪かった。
仕事柄、食器の傷とか割れとか細かい状態を見なければならないので、やっぱりリーディンググラスはちゃんとしたものが必要。これなら大丈夫だわ!
それにしても。
老眼鏡っていやな名前よね。
確かにそうなんだけどさぁ。。。早ければ40代から必要になるわけだし。
最近はリーディンググラスという呼び方も浸透しつつあるみたいだけど。
私はあえて、リーディンググラス と呼ぶ!
空気清浄機を買ってみた。
寝ている間に咳が出たり、気管支がピーピー言ったりするのはもしかしたら空気のせい?
と最近思い始めて、
ダイソンのを買おうかとも思ったけど、高いのであきらめ(掃除機はダイソン使っているけどなかなか気に入っている)、探していたらいいのがあった。
それも、すぐ近くの店に売っている。
定価$109.99
今ならセール中で$87.99
それが、さらにInstant rebateとかで買ったその場で25%OFF。
まぁ、すんばらしくいい物ではないけれど、この値段でレビューもそこそこよくて、医者も推奨、なんて書いてあるし大丈夫だろう。
パワーは3段階。
一番強くすればそりゃ音も大きくなるけど、寝る時じゃなくて昼間つけっぱなしにするのならそれほど気にならない。
昨日、早速寝る前にベッドルームで稼働させてみた。
いつもよりいい感じ。
息がしやすい感じ?そこまで言ったら大げさなのかな?気のせいかな?
今日はあちこち家の中を移動させて、使ってみようと思う。
考えてみたら、猫2匹。
埃や猫の毛、猫のフケ、カビなんて言うのもあるだろうし、空気も汚れているだろう。
J.C.の友達で猫アレルギーの子は、ベースメントに行くといつもだいたいくしゃみをしてるし。
これから寒くなったら窓を閉め切った状態が続くからちょうどいいかも。
最近ポチり過ぎている。
まず服。
秋物の服が欲しいなとモールに行ったけれども、欲しいものはない。
いろいろ廻ったけど、品ぞろえが悪い。在庫が少ない。
で、結局ユニクロから無難な普段着を選ぶ。
ユニクロだとサイズ感がわかるから、返品をあまり考えずに買えるのよね。
それと、商品ごとの実サイズが書かれているから、自分の手持ちの似たような服を測ってみて
「これなら大丈夫」
ってなる。
こちらのメーカーだと、適応サイズみたいなのしか書かれてないもんね。
コロナの第一波が来ていた頃にオーダーしたときは、来るまでに5日以上かかっていたのに、今は2日で来る。便利
それから、オークション。
仕事の仕入れの一環で時々eBayから入札→落札することがあるけれど、これは欲しい!っていうものを見つけ、落札。
イギリス製のランプ。スージー・クーパーのもの。
送料かかっちゃうけどね、良い買い物をした
そして、仕事で使う梱包資材。
いつもは自分で市内にある梱包資材の卸売り店に買いに行くのだけど、その店よりも安いのを見つけた。
Staplesというチェーンのオフィス用品文具店。
ここは前は結構そういうものが高くて、だからわざわざ遠出して箱とか買いに行っていたのだけど、ネットで検索したらここが一番安かった。
自分の肩の辺りまで来るくらいの高さ、ドアの幅いっぱいくらいの太さの袋に入った、「ピーナッツ」と呼ばれる発泡スチロール製の梱包材。
昨日ネットでポチったら、今日、玄関先にドカンと置いて行かれた。早い!
送料もタダだった。
便利だねぇ。