忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)&猫2匹と暮らす。
Comments
[04/02 けいちゃん]
[04/01 けいちゃん]
[03/29 けいちゃん]
[03/28 けいちゃん]
[03/17 けいちゃん]
[03/13 けいちゃん]
[03/07 けいちゃん]
[03/06 けいちゃん]
[03/05 けいちゃん]
[03/03 けいちゃん]

ロックダウンぎりぎりのところで、新規感染者数が上がったり下がったり。
とりあえず持ちこたえているわが市。
今日もプールへ行ってきた。

今日は金曜日だからちょっとゆっくりしようと、ちょうど私が終わった時間にやっている浅いプールのセッション Open swim 55+ を予約しておいた。
Open swimはなんでもOKの時間。泳いでもいいし、浸かってるだけでもいいし、エクササイズしてもいいし、なんでもOK。
で、+55というのは55歳以上という意味。
我が市のレクセンターでは55歳以上がシニアと見なされる。
私はまだシニアじゃないけどね(もうすぐっていうのも怖いが)、似たようなもんだわね、いつも友達に誘われて入ってるし大丈夫かと思って予約。
もしかしたら予約の時に「年齢があってません」とか出るかなと思ったら、難なく取れた。

で、今日もいつものように支度をしてプールサイドに出ると、ブラッド(既にここではブラッド)が私を指さして、
「おーい○○、彼女がYoshieだよー」
って大声でほかのライフガードに言うもんだから、何かと思えば、私がOpen swimを予約しているのを知って、小さいプールに居れるのは15分だよと伝えたかったらしい。
レングスの時間が45分。
1人がプールに居れる時間はトータルで1時間ってことだ。

私も15分居れればいいやと思っていたので、問題ない。
けど、結構厳しいのね。
そういえば、チャイニーズの友達が同じように泳いだ後にOpen swimで小さい方のプールに居ると
「出る時間だよ」
って言われてるし。

なんか捕虜とか囚人みたいだなぁ、なんて思ってしまった。仕方ない。

で、45分ばっちり泳いだあと、小さいプールに行ったら、Pが来て話始め、ライフガードがPに予約してなくても15分なら入っていいというので、結局Pと喋ることになった。

ソーシャルディスタンスを保ちながら、しゃべり続ける私達(というかほとんどP)。
一応2mは離れるが、マスクはしていないので、これはいいのかどうかとふと思う。
プールサイドはマスク必須だけど、プール内はマスクしなくていいし。でもやっていることは、プールサイドと同じこと・・・。
自分が話していない時は、極力口を塞ぐようにしてたけど。

でね。
Pが、By the way・・
と切り出して、私のペディキュアを褒めてくれた♪
ワインレッドをちょっと濃くしたような、自分でも気に入った買ったばかりの久々の赤のペディキュア。
手のネイルはすぐに剥げてしまうのでほとんどしないが、プールで裸足になることが多いからペディキュアは1年中欠かさない。

褒められるとうれしいねぇ。
家にいたって誰も褒めてくれやしないわ。褒めるどころかネイルカラー使うと
「なんかケミカルなもの使った?」とか聞かれて臭いと言われるだけだし。

やっぱ3度結婚した男は違うねぇ(笑)。
感心してしまったよ。





PR
昨日の残念な出来事、2件。

Gapのオンラインストアで「これ欲しいー」っていうスウェットシャツを見つけたのが1か月くらい前。
その時に迷っていたら、次に見た時には私のサイズの在庫がなかった。
昨日見たら、在庫ありだったので、送料をタダにするためにほかに何か買うものはないかと見ていて、そのあと出かける用事があったので出かけ、次に見たらまた在庫なしになっていた。

スリフトストアでうろうろ。
何かいいものはないかと物色していたら、常連のピッカーのおっさんがファイヤーキングのボウルを2個持っていた。
しかもしかも、ものすごくレアな、1個日本円で25,000円くらいになるボウル。それを2個!
もうちょっと早く来れたら、私のものになったのに・・・・。

ついてない1日だったわ。


潰れるかも?!というデパートのポイントがまだ余っているので、これをゲット。



MACのリップスティック、3本入りで32ドル。
(日本円で2,500円ちょっと。プラス税金13%)

インスタグラムの広告に出てきたのよ。
普段1本24ドル。
それが半額以下だもんね。

ってことで、昨日ササっと店に行き、ポイントで支払ってきた。

そういえば、去年も同じ店のMACでリップスティック1本お買い上げした。
ブラックフライデーセールで安かったので。
その時は15%OFFくらいだったかな?それほど安くはなかったと思う。

化粧品業界も大変だ。
特にリップスティックは売れ行き悪くなっただろうね。マスクしちゃうから。
コロナが始まって、最初の頃は私も去年買ったヤツ使ってたけど、そのうち
「どうせマスクで隠れちゃうし。それにマスクに色がついちゃうし」
とつけなくなった。
今は殆どカラー付きのリップバーム。
乾燥しているから逆にそれでいいんだけど。

このセットの3本のうち1本はピンクに近い明るい赤で、これはまぁ、無理だろうなと思っていたけどほか2本はいけそうだと確信。
予想通り、赤はね、ちょっとくちびる浮きまくり(爆)
昔はこういう色も何の抵抗もなく着けたんだけど、どうしちゃったの?なんでダメ?
年って怖い。



土曜日の夕方から、なんとなく腰が固まったような感じがし始めた。
ある角度に曲げると痛い。
歩いたりするのは平気だけど、ある角度になるとなんだか痛いような・・。

たぶん、軽いぎっくり腰。
いつ、どんな風にやっちゃったかもわからないようなやつ。
まぁ、日常生活には支障ないからいいけれど、なんだかとても気になる。

日曜の午後、プールに行き、泳がずに浅いプールの方で、ジェットを腰に当ててしばらくそこに居た。
水温がそれほど高くなかったのでちょっと寒かったけど、それが効いたか少し楽になった。

嫌だねぇ。年だねぇ。

今日は朝から泳いだけど、泳ぐときっていうのは腰は平気なもんだね。
全く気にならない。
昨日から比べると、だいぶ楽になった。

スイミングの話題ついでに(っていうか、こればっかりか)、コロナのせいでモールに入っていた水着の店は潰れるわ、モールにあるスポーツ用品店の在庫が少なく、私がいつも着ているメーカーのものはなぜだか取り扱わなくなってしまった。
結局、買いに行ける店がない。

水着って、オンラインで買うのはとっても難しい。
サイズがまずわからないし(服のサイズが目安だけど、合わないことが結構多い。ほら、胴長とかも影響するし)
返品OKだとしても、送り返すのは面倒だし、送料を負担してくれない場合もあるし。

幸い、いつも同じメーカー(Speedo)の物を買っているので、しかもここ数年は定番デザインの色違いを買っていたので、これを買えばまず間違いはない。
そう思って、ちょっとずつオンラインで探しています。

ひとついいことは、前より安くなっていること。
コロナでプールに行ける人も少ないだろうし。
その分、同じものが去年より安くなっている。



ブラックフライデーセールでポチってしまった。
Instant pot
基本、電気圧力鍋。
加えて、スロウクックやヨーグルトメーカーや炊飯器やスチーマーなど10種類の調理法ができる魔法の鍋。

これが、毎年この時期になるとあちこちでセールして大人気。
安いのは80ドルくらいから。
でも値段がいろいろでどういうことだろう?と調べてみると、種類もたくさんある。
一番安いのは、やはり初期モデル。
で、私が欲しくて狙っていたのは、割と新しいモデルで、内釜に取っ手がついているもの。
これがあるとないとでは違うよなぁ。

内釜、つまりは炊飯器の内釜みたいなものなんだけど、取っ手がないとスープでもカレーでも熱いままでは釜ごと取り出すことはできない。
私が狙っていたモデルのは取っ手付き。そしてそのまま直火にかけられる。

サイズは、うちは3人だから6qt。
この1週間、あちこち値段を調べてみたけど、一番安いお店は128ドル。
送料が19ドル。
ピックアップすればタダなのに、店がコロナの為に開いていない。

近くの店で在庫ありは169ドル。
ブラックフライデーだろうが何だろうが、ほぼ値引きなし。

で、今朝たまたまもう一回検索したら、108ドルっていうのが出てきた。
ウィリアムズソノマ。
ピックアップは無料だけど、やはり送料が19ドルかかる。
残念ながらうちの近所にはなく、
ウィリアムズソノマが入ってる一番近いモールは、コロナで閉鎖中。
ピックアップだけ営業している店もあるが、そのリストにはWSはなかった。

仕方なく、送料を払う羽目になったけれど、送料足しても近くの店より40ドルくらい安い!
ので、ポチリました♪

これで材料入れてほっぽらかしの楽ちん料理もできるし、時短もできるし、これからの季節シチュウも恋しくなるし重宝しそうだ。

ちなみに、このポットの進化系、蓋を変えればエアフライヤーとして使えるタイプも出ている。
それの6qtサイズがウォールマートでブラックフライデーセールの目玉の一つになっていたけど、6qtでエアフライヤー、小さ過ぎる。そういうレビューがあったので買わなかった。

もしエアフライしたければ、今あるポットに着ける別売りの蓋を買うこともできる。
なので、後々欲しくなったら蓋だけ買おう。

届いたら最初に何作ろう?



これです↑


designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]