忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)&猫2匹と暮らす。
Comments
[04/02 けいちゃん]
[04/01 けいちゃん]
[03/29 けいちゃん]
[03/28 けいちゃん]
[03/17 けいちゃん]
[03/13 けいちゃん]
[03/07 けいちゃん]
[03/06 けいちゃん]
[03/05 けいちゃん]
[03/03 けいちゃん]
昨日は家から一歩も出なかった。
何も予定はなし。
朝、早く起きてプールの予約を取り、そのあと録画してあった映画を見たりしてダラダラと過ごした。
寝たりなかったので、ランチの後にお昼寝。
とろとろとまどろんだかと思ったら、目が覚めた時はなんと2時間も経っていた。
日頃の睡眠不足が解消できた。
たまにはいいよね、何もしない日曜日。

+++

今日は、色男スタンリーの素性が垣間見れた。
どういういきさつでそんな話になったのかは覚えてないが、前妻とは前妻の母と知り合いで、前妻の母が娘を紹介し、付き合い始めたのがきっかけだったらしい。
で、結婚生活12年のあと、前妻にほかの人が現れ、離婚することになったらしい。
意外!
自分の浮気が原因かと思ってたら、浮気された方だった。
でも確かに、浮気するようなタイプでは決してない。いつもフレンドリーで笑っていて、そういう人ではないなぁ。

噂では、前妻の前にもう一人前々妻がいるはずだけど、それについては聞けなかったわ。

そうそう、そうだ。
その前妻のファミリーとは今でもとても良い付き合いをしていて、前妻の母をお見舞いに今日は行くはずだったんだけれどもキャンセルになったので泳ぎに来たのだという話だった。

スタンリーは別れた妻の家族とも長い付き合いができる、人当たりのよい男である。

とまあ、そんな話をして15分が過ぎ、「じゃあ水曜日ね!」とプールを出た。

この時間のおかげで、本当に精神的に助かっている。
プールに行くと、家族以外に私を知っている人がいて、声をかけてくれる。
先週は1度、新規感染者数が140人を超え、わが市もロックダウンか⁉と思ったが何とか持ちこたえている。
ロックダウンは仕方のないことだけれど、人と会えないのは精神的に辛いな。


PR
自分の体のことで、あれ?なんかちょっと変わった?と思うことがある。
足。
冬になったら絶対寝る時でも靴下履いていたのに、この冬、それを一度やったら暑くて嫌だった。
朝起きてから着替えるまでの間(これがプールに行かない日は2~3時間くらいはある。着替えないで仕事始めたりするので)、それから夜にシャワーを浴びてから寝るまでの間に靴下をはかなくても平気。
暖かいルームシューズも要らない。
私のルームシューズは年柄年中ビルケンのサンダル。

冷えしらず?

何だろうねぇ?不思議な感じがする。
普通、年取るにつれて冷え性も酷くなるんじゃないかな?

そもそも、
私はそんなにひどい冷え性ではなかったけれども、さすがに冬場は家の中でも靴下履いてたし、寝る時は靴下履いて寝るのが当たり前だった。
締め付けのない、ゆるゆるの靴下ね。

まぁ、冷え性は体に良くないこと。
だから、これはいいことなのかな?そう受け止めておこう。

夏から5パウンド体重が落ちた。
と言ってもねぇ、㎏に換算すれば、約2.26㎏。大したことないんだわね。
うちの体重計、パウンドがメイン、㎏の目盛りもあるけれど小さくてよく見えない。
5パウンドって「え⁉」って思っちゃうけど、㎏にしたら「それだけ~!?」って感じ。
先週まで2.5パウンド減をリバウンドしながらも保っていたのが、昨日はまたちょっと減ったので、一応下降路線か。
クリスマスでまた戻りそうな気もするが



適度な疲労感。これがいい。
私は絶対朝方人間で、夜型ではない。
スイミングも、何度か夜(8時とか9時とか)に行ったことがあるけれど、泳げない。
もう既に疲れているから、泳げないのよね。
だんなはそれが大丈夫な人で、コロナが始まる前は夜に泳ぎに行っていたけど。

結局は土曜日以外、毎朝6時半には起きている。
プールの予約&プールに行くための早起きが続いている。

今朝も同じようにプールへ。
カウンターに行くと
「Hi Yoshie」
と名前で呼ばれた。
この人も、既に私のことを知っている。
で、コロナの症状があるかとか、いつもの質問をされ、そのあとに
「1番がいいんだったよね?」
って、1の札をくれた。

浸透している。うれしいような、恥ずかしいような。

泳ぎ終わった後、スタンリーと小さいプールで話していたら、ライフガードが加わり、彼女曰く、コロナ前は1日600人くらいがこのプールを利用していたらしい。
「今はどうなの?」
って聞いたら、今ははっきりは知らないけど200人くらいかな?ということ。
レッスンは全て無くなったし、毎日開いてはいるけれども午前か午後のどっちかだし。

それと、わが市のレクセンター利用料がこの辺りで一番安いこと。
私は今はファミリー年間パス(177ドル)を使っているけれど、大人一人の年間パスは114ドル。
シニア(55歳以上)は48ドル。
トロントだと、大人一人のひと月の利用料が50ドルくらいかかるらしい。
スタッフの誰かが計算したところ、シニアが毎日プールに来たとして、1回にかかる利用料はなんと3セント!
ありがたいことだわね。

だんなは次の更新からシニア料金。
私はもうちょっと待たないとだけどね♪




昨日は足りないものを買い足しにCostcoへ。
普段は10時オープンなんだけど、今は9時オープン。
9時目指して行ったら、既に買い物終えてる人もいた。
考えたらこの店、いつも開店の15分前くらいに店を開けるんだった。

でも、並ぶことなく入れたし、レジも一人待ちだけでほとんど並ばず、楽だった。
お目当てのキャットフードがなかった。
これを買いに行ったのにな。

そのあと、たまに行くスリフトストアへ。
入口で、コロナついての質問(こんな症状はないかとか、感染者に接触しなかったかとか)の紙を読まされ、何もなければ手を消毒して入ってよいと言われた。

次に行ったMashalls(ここはファッション、インテリア、キッチングッズとかいろいろ置いてる) でも入口で止められ、質問された。

J.C.も昨日モールに行ったら、入口で質問されたって言ってた。

症状はありますか?
Noというに決まってる。
Yesと言えば入店できないのだから。
でも、それと同時に人数を確認していて、どこの店に行っても店の中に居られる客数が書かれた紙が貼ってある。
厳しくなってる。

昨日のニュースでは、それを守らずに取り締まりを受けた店の名前が出ていた。
レストランで飲食できる人数は、どんな大きさであれ10人まで。
それ以上の客を入れていたレストランと、マスクをしていない客は帰ってもらうというルールを守らなかったヘアサロンとか。
こわいな、誰が通報するんだ?

これからは、ドライブスルーでもマスク着用が義務付けられるとか。
なんでもするよ。
感染を広めない為なら。

===
水曜日のプールは9時半になるまで4レーン。他4レーンはOpen swim。
スタンレーが「いつもと同じ8時ね」というものだから、私も8時に予約を取った。
今朝プールに行くと、4レーンのうち私とスタンレーだけ。あと二人は結局最後まで来なかった。
最初の15分はOpen swimも始まる前で、広いプールに二人だけ+ライフガード一人。
静かだったねぇ。不思議な空間だった。
何にもなかったけどね。黙々と泳いだもん。二人とも。
スタンレーは泳ぎだしたら止まらないからね。
私も時間がもったいないからなるべく止まらない。





シットコムの展開を期待しているアナタ(約1名)に向けて発信する、本日の出来事。

いやー、今朝は寒かった。
体感温度-11℃。
しっかり車のフロンドグラスも霜がこびりつき、シャカシャカこすって落とす。
落としきれない分はウィンドウウォッシャー液でやっつけようと思ったが、ウィンドウウォッシャー液もスプレーした後じわじわと薄い氷の膜を作って曇っていく。

とは言え、プールに着く時間に遅れたわけではないけれど、私がもらったレーンの番号札は2番だった。
受付の人に
「もう1はないのね」
って聞いたけど、ないって。まぁ、仕方ない。2なら隣だし、問題はない。

セッション開始5分前にプールサイドに出ると、ブラッドが監視台に座っていたのでHelloとあいさつをすると
「何番?あれ、1じゃないの?」
最近これ、聞かれなかったのよね。ま、私も1番を続けて貰っていたからでもあるけど。
「今日は2番。でもいいの」
ブラッドは周りを見回し、1番を貰ったと思える人(ビキニパンツの男)を見つけ、その人に声をかけた。
「2レーンにスイッチしてくれる?」
ビキニの男もOKしてくれた。

そんなわけで、今日も1レーンになった私。
たっぷり45分泳ぎました。1.2㎞くらい?

途中、お隣のビキニパンツの男にはちゃんとお礼を言いましたわ。全然OKだよ~って言ってくれたので安心した。
まぁね、好んで1レーンに行きたいという人は少ないと思うし。片側が壁だからそれを嫌う人も多い。

泳ぎ終わってブラッドが近くに居たので
「スイッチするように言ってくれてありがとう~」
って言ったら、
「You are welcome」
とブラッドは笑いながら、胸のところで♡のサインを手で作って見せた。

わー、それってどういう意味だ?!
こういう時にどう返したらいいんだ?
焦ってわけわからず、適当にへらへら笑ってみたが、それでよかったのか?!

そのあと、スタンリー(今日からPはスタンリー)に呼ばれて小さい方のプールへ行くことに。
私はそっちの予約をしてなかったのでブラッドに
「予約をしてないんだけど、入ってもいい?」
って聞いたら、
「君は予約してるよ」
って言われ、いや、してないんだけど・・・と返すと
「予約してる」
ってまた言われ、あ、そうか、これはジョークなのかと気づく。
なんか、私、そういうのもよく反応できなくて自分で困る。
よっぽど頭が固いのか、私?
「あ、そう、入っていいっていうことね~」
こういう反応の鈍い人の取り扱いもさぞかし困るだろうなと、我ながら思いながら、小さいプールに入ることになった。

そしてブラッドもプールサイドから加わり、他愛もないこと3人で喋った。
モテ期なのか、私?
と一瞬思ったが、周りを見てもほかに誰もいないし。
小さいプールの向こうの方で、常連のじーさんばーさん達4人がおしゃべりしているだけでした。




designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]