本日は所用でトロントまで行ってきました。
領事館へ行き、用事を済ませてから友達と会って一緒にランチ。
束の間でしたが久しぶりで楽しかった。
が、
やっぱり私はトロントがあまり好きではない。
というか、魅力を感じない。
高速道路のすぐ脇にコンドミニアムが立ち並ぶのはすごくアグリーだと思うし、歩いていても楽しい物が見つからないのよ。
日本も電車のホームのすぐ近くにマンションがあったりするけれど、まず見えないような感じにはなっている。
けど、今日トロントを走っていたら、ノロノロ渋滞になったらぜったい家の中が見えちゃうよなって言う距離感。
だからなのか、へんなカーテンが乱雑にかかっていたり(これがオシャレなカーテンやブラインドとかだったらそれなりに見えたのかもしれないが)みっともなかったの。
そう言う階はオフィスにしちゃえばいいのにねぇ。
それと、ダウンタウンを歩いていると、おそらくビルの中に入れば何かしらあるのだろうけれど、道路に面したところにカフェや店があまり見当たらない。
東京の同じような場所、例えば丸の内とか八重洲とかあの辺りはきっと、コンビニもあるだろうしレストランや店がビルの1階に面してドアがあって入れるようになっているけれども、トロントはそう言う感じではないのよね。
歩いてみればまた違ったかもしれないけど、車の中から通りすがりに見た限りでは本当につまらないのです。
ちょっと離れれば、チャイナタウンがあったりショッピングモールがあったり広場があったりと違った景色も見えるのだけど、東京とは比べ物にならないな。
つまらなさ過ぎる。
だからトロントがあまり好きではない。
オシャレなカフェもあるし、ちゃんとした日本食が食べれる店もある。
流行りのものは最先端だし、私が住んでいるところに比べたら断然チョイスは多い。
けれども、なんていうか、ここ何年も1年に2回のペースで日本に帰っていたから、私には必要ないなと思った。
ちょっと我慢して日本に帰った時に美味しい物を堪能すればいいやと。
たぶん、これからもそうだろうな。