そう言えばこの間、J.C.とランチを食べようと秋葉原でうろうろ。
1000円以下で収めようと考えた結果、焼肉に行くことにした。
行ってみたかったんだ、ひとり焼肉、焼肉ライク。
まあ、1000円以下の肉は少ないけどね。薄いし。
でもご飯とスープとキムチがついて780円だったかな? この値段なら文句はない。
それにご飯が美味しかったの。
最近のお米事情で外食産業もいろいろ大変だろうけれど、美味しいお米でした。
カウンターのように目の前が仕切られたテーブルに座り、注文はタッチパネル。
おしぼりやお箸は小引き出しに入っていたり、狭いながらも工夫されている。
ささっと食べれていいよね。それにキムチが美味しかった。
流行るわけだ。
どうしようもない内容だったら二度と行かないが、これなら次もあると思った。
日本の外食は楽しい。
美味しいのはもちろん、こう言った楽しさもある。
それにチップはいらないし、チープなものから豪華なものまでバラエティも豊富。
とは言え、値段は上がったなっていうのは実感した。
モールでもフードコートでなくレストランに入っちゃうと1000円以下で食べるのはなかなか難しい。
けれど、それは普通なのだろうな。もうちょっと賃金が上がればいいんだな。
PR