忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)&猫2匹と暮らす。
Comments
[04/02 けいちゃん]
[04/01 けいちゃん]
[03/29 けいちゃん]
[03/28 けいちゃん]
[03/17 けいちゃん]
[03/13 けいちゃん]
[03/07 けいちゃん]
[03/06 けいちゃん]
[03/05 けいちゃん]
[03/03 けいちゃん]
あと1週間。
今日も今日とて棚の整理やらで新たなゴミ袋ができて、明日出さなければならない。
明後日なんて不燃ごみが7袋くらいある。
全く、こうなる前にやっておくんだった。
いや、やったつもりだったけど、あんまり張り切ってやると終活を先導してやっているような気がして悪いので、徹底してやらなかったからな。

母にだったらたぶん、
そろそろ終活しておいた方がいいかもよ
なんて言えたかもしれないけれど(実際にはそんな雰囲気にはなれなかったから言えなかったけど)、父には言えなかったな。

私は自分のことはやっておきたい。
だから、できるだけ普段から断捨離している、割と。
でも昔の人って、いろんなものを捨てられないんだよね。

終活の話に戻るけれども、身辺整理だけじゃなくて、終活ノートに人生で心に残ったイベントやら、嬉しかったこととか旅行歴とか、そういう事を書いてもらいたかった。
本当は思い切って渡そうかな?なんて今回は思っていたけれど、それも叶わなかった。

旅行保険があとちょっとというところで切れてしまうので、日本で日本の会社に頼むことにした。
が、申し込みは入国後5日までとなっている。
ダメもとでその会社(大手保険会社)に電話したら折り返し電話をくれて、私でも大丈夫との事。

週末だったので動きは遅かったけど、PDFの書類に書き込んだり、サインして送り返したりをメールでやり取りして今日なんとか契約まで辿り着き、明日支払いが済んだら保険も有効になる。
1週間だけれども、何かあったら大変だしね。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
私も
私なんか1人だからさ、今から極力色々減らそうと思います。
まずは靴の処分から(そこ?)。
そうか、旅行保険が必要なんだね。油断は禁物だよね。
私の友達のご主人、ハワイに保険無しで行って、向こうで動脈瘤破裂になって大変だったみたい。
何度も行ってるハワイだからって保険入らなかったんだって。無事に帰って来たけど、何百マンとかだったらしいよ。恐ろしや、、、
けいちゃん 2025/04/01(Tue)12:00:07 編集
Re:私も
けいちゃん

そうなのよ、保険って保険なのよ。当たり前だけど。
万が一を考えたら入らないとね。痛い目にあう。知らない土地となると余計。
病気だけじゃなくて怪我もあるだろうし、しかも自分でやったケガだけじゃなくて被った怪我っていう場合もあるし。

日本って100円ショップで高品質なものが売られてたり便利グッズが溢れてたり、それはとても助かるんだけどその分家の中はそういったもので溢れかえるわけで。
この家もファイルケースやらプラスティックの小物用バスケットとか結構あるわ。

日本のリサイクルショップ、もうちょっと変わったらいいよね。
カナダみたいに自治体がやってたり、npoがドネーション目的でどんなものでも受け取ってくれたらいいのにね。
中途半端だけどまだまだ使えるものをリサイクルしてほしいなー。

Yoshie
【2025/04/02 10:01】
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]