滞在も残すところ10日ほど。
少しずつ帰り支度も始め、でも逆に父に会いたくて仕方ない、やるせない気持ちが時々募る。
これが終わったら、私はここに帰ってくることはせいぜい1年に一度。
帰ってくる意味がなくなるのが、というか、帰って来ても誰もいないのが今から寂しくて仕方がない。
====
昨日は1人で浅草まで出掛けた。
桜の開花宣言が出されて、夏日が続いていたから一気に咲くかなと思い、ポツンポツンと生えた気ではなくてわーっと並んだ桜を見たかった。
上野はまだっぽい。
浅草なら電車で行きやすい。
お天気も良さそう。明日から天気が悪くなる。
今日しかない!
コミュニティバスで駅まで行き、一度電車に乗れば早い。
10時には浅草に着いて、つくばエクスプレスの浅草駅から浅草寺に向かうと、もう人が多いのがわかる。
仲見世なんて、どうしちゃったの?ってくらい混雑している。
週末の竹下通りと同じくらい。
以前なら、右側、左側と店をジグザグに覗きながらお寺まで行けたのに、そんなの絶対無理!
さっさかさっさか人の波を避けながらお寺までいって、お参りして来た。
その後、隅田川沿の桜を見ようと行ってみたが、まだ三分咲きくらい。
ちょっとがっかり。
仕方ない。でもこの春の陽気はエンジョイせねば。
コーヒーを買って、外で座ってゆっくり飲んだ。
その後また歩き、ランチを食べて、ぶらぶらと入ったユニクロでだんなへのお土産と自分のものを買い、そしたらもう行くところがなくなっちゃって駅に戻った。
目的がない1人歩きはこれだから困る。
どうしたらいいかわからなくなる。
結局、家に戻ったのは3時少し前。もうちょっとゆっくりしてくればよかったのにな。