あと3日でクリスマス。
そしてそれから1週間が過ぎると、今年も終わる。
今年挑戦したかったこと、実はまだできずにいる。
気になりつつ、何しろ落ち着いて考えることができず、アイデアが固まらず。
たぶん、このまま年超してしまうだろうなぁ。
そしたらいいや。来年の目標にしようっと♪
+++++
ずっと書きたくて、書き忘れていたこと。
2カ月くらい前だったかな?
土曜日のお昼すぎ、だんなと車で出かけた。
家から出て次の通りに出る為に角を曲がる手前で、右前のタイヤあたりから、何かはじけるような音がした。
もしやパンク?と思って、タイヤの空気圧をチェックしたら(前の車と違ってモニターでチェックできるようになった)、空気圧は変わらず。
空気が抜けているわけではないみたい。
気をつけながら目的地まで行き、車を降りた時に見てみたら、やっぱり何か刺さっている。
昔の画鋲みたいに少し球面になった金属のもの。
たぶんこれが釘かなんかの頭で、つまり下の部分はずぼっと刺さったまま?
これを取ったら空気が抜けちゃうのだろうと思って、それでも放っておくわけにはいかないので、そのままディーラーまで行くことにした。
ディーラーに行ったらギャラリーの方は人がいるけれども、メインテナンスの方は誰もいない。
裏に回ってみると、1人の若い男性が入っていくところだった。
声をかけて、こういうわけで修理はできないか?と聞いてみると、ちょっと迷ったような感じがあったけれども、快く引き受けてくれた。
聞けば、メインテナンスは土曜日は12時で終了。
その人、整備士さんなんだけど、たまたま何かの用事で立ち寄っただけだったらしい。
私達が着いたのは1時過ぎ。
普通だったら
「今日の営業は終わりなので・・」
と言うことになるのだろうけれど(そしてほぼ100%そうなるのがここカナダ)、その人の好意で開けてもらい、修理してもらえることになった!
15分ほど待って、修理完了。
「こんなのが入ってましたよ」
と見せてもらったのは、やはりなにかボルトか太い釘のようなものだった。
嫌な顔せずにオフの時間に修理してくれたこの人の好意に、私もだんなもえらく感動した。
ちゃんと名前を聞いて、後日、だんなが担当のディーラーにメールしてくれた。
褒めてもらえたかなぁ?あのお兄さん♪
お兄さんにも Merry Christmas!