忍者ブログ
カナダのオンタリオ州H市よりお届けしています
| Admin | Write | Res |
Profile
HN:
Yoshie
性別:
女性
職業:
ヴィンテージ雑貨店店主
趣味:
ヴィンテージ雑貨収集、アンティーキング、ガーデニング
自己紹介:
カナダのオンタリオ州H市在住。
だんな(夫・カナダ人)&猫2匹と暮らす。
Comments
[09/15 けいちゃん]
[09/13 けいちゃん]
[09/12 けいちゃん]
[09/11 けいちゃん]
[09/10 けいちゃん]
[09/10 けいちゃん]
[09/09 けいちゃん]
[09/08 けいちゃん]
[09/07 けいちゃん]
[09/06 けいちゃん]
今週からプールがスケジュールを変更して再開した。
私が行くプールでは、レーンが使えるようになった。
25m、8レーンのプールは8レーン全部が区切られて、1レーンに1人だけ、1セッション45分。

月曜、金曜、土曜の午前中がレーンの時間帯で、予約をしなければならない。
予約が始まるのは、各セッション開始の24時間前。

それを先週知ってスケジュールが出てから
「月曜は絶対に行くんだ!」
と決めて、8時のセッションに予約を取るべく、日曜の朝は早起きした。
まぁ、難なく取れた。私が予約を取った時の空き情報が0 out of 8だったから、一番乗りだったと思う。

それからちょこちょことウェブサイトを見てみたら、6:30、7:15の早い時間から埋まって行っていた。
仕事始まる前に泳いでいく人、結構いたからな。

今朝、10分前にプールに到着。
受付で登録カードをスキャンしてもらい、レーンの番号札を貰う。
それをライフガードに渡してね、そう言われたので、準備してプールサイドへ。
ライフガードにカード見せて、箱に入れ、レーン2へ。

自分のペースで、誰にも気を遣わずに泳げるのは嬉しい。
いつもなら、誰かとシェアしているから反対側から誰かが泳いできたり、ペースが合わなければ自分がその人に追いついたり、追いつかれたりもする。
みんなそれぞれ黙々と泳ぐ。
45分間、短い休憩を入れてゆっくりと泳いだ。

ほぼ7か月のブレイクはきつかった
腕は痛いし、終わってから首や肩が凝る感じ。
小さいプールに知り合いが何人かいたのでちょこっと話し、ささっと上がって出てきた。

静かなプールに居ると、コロナウィルスなんて嘘みたいだ。
知り合いと半年ぶりに話して、嬉しかった。
そんなことを思いながらロッカールームに行けば、ここは使えませんの✖印があちこちに。
急に現実に引き戻されて、誰もいないロビーを横目に、帰ってきたのでした。

でもリフレッシュできた―!!



PR
Follow Me on Pinterest
夏の間、私が朝一番早く起きていたのに、今はだんなが7時に起きている。
仕事が始まってから、しっかりリズムを元に戻して、8時には部屋で仕事の準備をしている。

J.C.は先月からベースメントにお引越し。
ベースメントの一番大きな部屋は、3分の1は販売用の家具などが置いてある倉庫になっているけど、その3分の2を自分の部屋にしたいと言うことで、ベッドとデスクを運んで、もともとあったカウチとPS4につないだテレビは友達が来た時に使えるようにそのまま。
トイレもその部屋にあるし、なんだか日本のワンルームアパートみたいだ。

学校が始まってから、朝は自分で起きてる。
今までの部屋は廊下の通り道にあるから、どうしたって干渉してしまう。
昼頃まで寝てると起こしたくなるし、勉強しろ!とか言いたくなるし。
今は自分で起きれているから不思議(もっと前からそうすりゃよかったのか)。

で、なんだか私だけが元のリズムに戻り遅れている気がする。
これはまぁ、いつも通りのことだけど。馴染むの遅い。

というか、私の場合
フリーランスなわけだから、時間も気にせず、けれども週末も仕事したり・・なんて感じだから。いいのか。

そういえば。
私が住む市にAmazonが大きな物流センターを作っている。
たくさんの求職があるらしい。
アプライしてみようかなと一瞬思ったけれど、きっとどれかを削らなければならなくなるな。



Follow Me on Pinterest
夏休みの終わりに、友達と会った。
最後に会ったのは、去年の12月頃だったかな?
お互いがよくいく店でばったり会って立ち話をしたのが最後だったと思う。

借りていた本と、ずっと渡そうと思っていたものを渡しそびれていたので、それでようやく会うことに。

お互いキャンプ用の椅子と飲み物を持参して、公園のパーキングで待ち合わせ。
日陰を探して(その日は結構涼しくて、日向でも全然大丈夫だったけど)、さすがに屋外だったからマスクはしないでソーシャルディスタンスを保ちながら、コーヒーのみ飲みたくさん話をした。
気づいたら、3時間半経っていた!

今はまだ天気がよければこうして外で会えるけれども、寒くなったらそうもいかない。
でも、家に呼んだり行ったりするのは気が引ける。
どうなっちゃうんだろうね?

思えば、コロナが始まってから友達に会ったのはこれで4人目。
1人目は、ばったり店で。マスクのまま、ちょこっとお互いのアップデート。
2人目は、私の家に届け物をしてくれた。玄関先で受け取っただけ。
3人目は、ウォーキングの途中で会った。この人とは度々。いつも立ち話を5分ほど。
4人目が、今回。

たった4人だよ。さびしいねぇ。

普通なら毎日プールで誰かしらと話をしているのにそれもないものだから、私の英語はまたまたひどくなっていく。
単語が出てこない→それは年による物忘れ?



Follow Me on Pinterest
昨夜はよく眠れず、2時半ごろに目が覚め、うとうとを繰り返していた。
あ、ちょっと寝たなと思って目覚めたのが5時ごろ。
気づいたらベッドの隣にだんながいなかった。
「あら?」
と思っていたらそのうち戻ってきて、今度はあっちがいびきをかきだして、私がまた眠れなくなった。

「なんでベッドに居なかったの?」
聞けば、私のいびきが酷かったかららしい。

ふん!そっちも酷かったわ。

また始まってしまった。喘息のような症状。
そのせいで、私はよく眠れていない。

+++

一昨日、いつものように夕飯後にウォーキングに出かけたら、私がいつも行っているプールのライフガードの君に出会った。
ちょうど彼は帰るところだった。
プールはどう?なんて聞いたりして。
今週1週間はおやすみ、そのあとは一人1レーン45分使えるようになるらしい。
それはいい!それなら行く!

でも、気になるコロナウィルスは、また増えてきている。
先々週までオンタリオ州の1日の新規感染者数は100人を下回っていたのに、先週あたりからまた100人以上が続き、それが徐々に増えてきている。
今日から学校。店は空いているだろうと思ってWalmartにプリンターのインクを買いに行ったら、なんだかわんさか人がいる。
そのあと、スリフトストアに行けば、ちょうどシニアデイでお年寄りがわんさかいる。
なんか、暇つぶしに来ているようなお年寄りが店内をぶらぶらしていた。
用事がなければとっとと帰りなさいな。危ないいよ、ほんとに。

また5月みたいに店が閉まったり、買い物に出かけるのも制限されたり、それで精神的に弱くなったり・・っていうの、繰り返すの嫌だもの。




Follow Me on Pinterest
昨日からだんな夏休みが終わり、仕事に復帰。
と言っても本格的にではなく、準備だけれども、オンラインミーティングをしたり、事務的なことをしたり。
J.C.は来週火曜日から大学2年の授業が始まる。

結局みんな家にいることになるわけだけど、少しまた状況が変わり、夏休みのだらけたムードもなくなってそれぞれがそれぞれのやるべきことをやる。

そしてまた私は、その流れに乗れないでいる。
ルーティーンを戻すには、それが2か月前まで普通にやっていたことだとしてもすぐには慣れない。
っていうか。
誰も私を鑑賞しないとなると、だらけたいのよね。
2,3日、ダラけるとするか。

昨夜、満月の夜、月下美人が咲いた。
たぶん、これが2回目。
ずっと育てているけれども、放ったらかし状態だった。
水もあんまり要らないから、余計。

この夏、外に出してから、時々肥料をあげたりして、そしたら元気とやる気が出てきたのか、つぼみをつけ始めた。

実家の月下美人は、つぼみから開花まで結構あっという間だった気がするけれど、まだか、まだかとなかなか咲かない。
もしかして、満月の夜に咲く??
でも、それにはまだ4日もある。。。
なんて思っていたら、やっぱり満月の夜だった。

月下美人が満月の夜に咲くとは限らないし、月の満ち欠けには関係ないらしいけれども、その日に合わせたように大きくなるのを調整していたような感じもするので、不思議。









Follow Me on Pinterest
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]