なんだって、運の悪い女。
昨日の教訓、
欲しいものは悩まずすぐにゲットすべし!
のもとに、La Senzaでポチったのはよかったが、今日からBoxing day saleが始まり、昨日25%OFFだったのが今日は30%OFFになっていた!
ふん、きっとサイズとか品薄なんだわ、と思ってチェックしてみたら、昨日私がポチったものがまだあった。
ま、5%だから許しとく。
真面目な話。
ここ何年か新しいブラはユニクロでしか買っていなかった。
そのユニクロがサイズが変わったりしたので(しかもサイズ区分が大まか)、カナダのユニクロオンラインでも買えるのだけど、なんとなく見ずに買うのは勇気が要る。
ユニクロの服の場合、おんなじ物でもワンサイズ変えてある。
例えば、日本のMサイズはカナダでSサイズ、日本のLサイズはカナダでMサイズといった具合に。
ロックダウンで実物を見て下着が買えるところって、Walmartくらいしかない。
こうなったら、サイズを知っておいておんなじ物を繰り返し買う。それに限る。
+++
オンタリオ州でも2人の変異種コロナ感染者が見つかった。
カップルで、2人とも渡航歴はなし。
つまり、誰かほかに居るってことで、その人が既にコロナ感染者として隔離なり、完治していればいいけれども、症状無しでふらふらしていたらたまらないなぁ・・・。
神さまはいたんだねぇ。
昨日の昼頃から雪が降り始め、ホワイトクリスマスになりました。
どうせどこにも行けない、誰にも会えないクリスマス。
どんだけ降っても構わん!
15cmくらい積もったかな?
この冬一番の量。今のところ。
J.C.がバイトから帰ってきてから、生ハム、チーズ、スティックサラダ、サモサやペストリーのオードブル、コーンスープ(インスタポット活躍!)などなどで、ワインを飲みながらの夕ご飯。
そのあと、プレゼントを開けた。
コロナ禍の中、リクエストしあったりネットショッピングしたりでなるべく困らないように用意したプレゼント。
細かい物を含めて、一人3~4個あったりする。
まぁ、それぞれリクエストしていたものなどもらって、よかった、よかった。
私がJ.C.からもらったものの一つに、ギフトカードがあった。
Victoria's secretのギフトカード♡
息子からもらうとは!
実は、欲しいものがあって、そのものをリクエストしたんだけど、さすがに19歳の息子をVictoria's secretの店に送るのは気が引ける。
ましてや、ガールフレンド用ではなく、母用って笑えもしない
言っておきますが、下着では決してない。いくら何でも、それは私でもしない。
ローブなんだけどね。かわいいの、見つけたの。
で、じゃあギフトカードでいいよって、リクエストしておいた。
もう一つ貰ったもの。
Maker's Mark。バーボンです。
これもまぁ、リクエストか。
私、「何が欲しい?」って聞かれて何にも思いつかなくて(本当に何もなかった)、普段自分でなかなか買わないもの・・って考えたらバーボンになったという…。
銘柄は指定しなかったので、J.C.によるチョイス!
と、書いてて改めてなんかすごいと思った。
息子からのプレゼントがVictoria's secretのギフトカードとMaker's Mark。
どんな母親?つわもの?